本日のおやつは方南町「パティスリー・ウー」のケーキ。
店名の「ウー」はフランス語で「目」の意味
(シェフの奥様の名前「ひとみ」にちなんだそうで)。

夜、六本木のイルミを見に行ったらまだでして、
それでは、と花園神社の酉の市に寄ってもらいました。



来年は卯年なので


こういう出店で売られている縁起ものの熊手は、価格が表示されてないのでわかりません。
人づてに聞いたところ、小さいもの(小玉スイカくらいかなって
それじゃわかりにくい?笑)で1万円とか2万円とか?
年々、同じサイズかそれ以上の大きさに買い変えていくものだそうです。

花園神社には提灯が1000個ほど飾られており。

夜中じゅう賑わうようです。
今年は二の酉まであって、来週金曜日の11月19日に開かれます。
店名の「ウー」はフランス語で「目」の意味
(シェフの奥様の名前「ひとみ」にちなんだそうで)。

夜、六本木のイルミを見に行ったらまだでして、
それでは、と花園神社の酉の市に寄ってもらいました。



来年は卯年なので


こういう出店で売られている縁起ものの熊手は、価格が表示されてないのでわかりません。
人づてに聞いたところ、小さいもの(小玉スイカくらいかなって
それじゃわかりにくい?笑)で1万円とか2万円とか?
年々、同じサイズかそれ以上の大きさに買い変えていくものだそうです。

花園神社には提灯が1000個ほど飾られており。

夜中じゅう賑わうようです。
今年は二の酉まであって、来週金曜日の11月19日に開かれます。
■
[PR]